経営のノウハウがなくても、誰もが独立・開業ができるフラインチャイズ経営。フランチャイズ経営を始めたら、加盟店は本部へ必ず定期的に払わなくてはいけないものがあります。それが、ロイヤリティです。ロイヤリティは主に売上に対してある一定の割合を支払う「定率方式」と、毎月一定の金額を支払う「定額方式」があります。気になる相場や、ロイヤリティの算出方法について解説します。
この記事の目次
フランチャイズのロイヤリティを支払う意味
ロイヤリティは直訳すると「忠誠」「忠実」「忠義」のこと。フランチャイズビジネスでは、商標やロゴの使用、経営ノウハウの指導や教育を継続的に受ける代わりに支払う対価を指します。ロイヤリティは、契約時に支払う加盟金とは別に、開業後に定期的に支払うものです。ロイヤリティを支払う意味を解説します。
ロゴや商標、店名を使用する使用権
フランチャイズビジネスの基本的な仕組みは、契約により本部が加盟店に対してフランチャイズパッケージと呼ばれる一連のサービスや経営ノウハウを提供するのに対し、加盟店はその対価としてロイヤリティを支払います。
フランチャイズパッケージに含まれる代表的なものとして、商標(ブランド)、ロゴ、チェーン名を使用する権利があります。消費者は、ロゴを見たり、名前を聞いたりするだけで、何のサービスを提供するお店かわかるので、新規開店した店舗であっても一定の信頼を得ることができます。
経営ノウハウを教わる権利
その道の経験者でなくても開業し、オーナーになれるのは、これまでに本部が培ってきたノウハウに則った経営ができるからです。
経営ノウハウの提供を受けることにより、均一したサービスの提供やブランドイメージの統一を図ることが可能になり、消費者の安心や信頼につながります。
継続的な経営指導、教育、援助を受ける権利
安定した経営と、さらなるブランドイメージの向上、売上アップを目指すために、開業してからも本部による指導や教育が定期的に行われます。これは、フランチャイズの大きなメリットです。
また、仮に問題が発生した場合、加盟店は本部に相談したり、助言や支援を求めたりすることもできます。つまりロイヤリティを払うことは、安定したフランチャイズ経営の継続にもつながります。
ご存じですか?大手と戦わずして勝つ方法を!
お役立ち資料無料ダウンロードはこちら
フランチャイズのロイヤリティの種類
フランチャイズのロイヤリティの割合は、業界、本部の方針や提供されるフランチャイズパッケージの内容によって異なります。
また、ロイヤリティの支払い方法は大きく分けると、毎月決まった金額を支払う「定額方式」と、売上に対し一定の割合を支払う「定率方式」があります。
さらに「定率方式」には、「売上歩合方式」と「粗利分配方式」があります。ロイヤリティの算出方法を解説します。
売り上げによって決定する「売上歩合方式」
定率方式のひとつ「売上歩合方式」とは、売上に対して一定の割合をかけた金額で算出されます。
例えば、売上が100万円で、ロイヤリティが10%だとしたら、加盟店が支払う金額は10万円になります。売上が上がれば、当然ロイヤリティも高くなります。
ロイヤリティの%(パーセンテージ)は業界によって異なりますが、加盟者のモチベーションが上がるように、売上が上がるほどロイヤリティの比率が低くなるように設定している本部もあります。
粗利益から算出される「粗利分配方式」
定率方式のひとつ「粗利分配方式」とは、販売価格から仕入原価を引いた粗利益に、一定の割合をかけた金額で算出されるものです。これは主にコンビニエンスストアで用いられている方法です。
例えば、販売価格から仕入原価を引いた粗利益が100万円で、ロイヤリティが10%だとしたら、加盟店が支払う金額は10万円になります。
粗利益分配方式は売上歩合方式と同様、売上が伸びるほど利益も上がり、それだけ本部に支払う金額は高くなります。
決まった金額を支払う「定額方式」
定額方式は、毎月決まった金額を支払うものです。
ロイヤリティが変動しない分、資産を管理しやすく、売上に応じて大きな利益を得られるメリットがある反面、売上が思ったように上がらなければ、ロイヤリティが重くのしかかってきます。
フランチャイズのロイヤリティの相場
ロイヤリティの相場は、業界や本部の方針で割合が異なります。下に挙げた数字はあくまで一例です。契約する本部によって異なるので、あくまでも目安としてください。
- 飲食店:相場は3~10%。人件費や原価率が高いため、やや低めに設定されています。
- コンビニエンスストア:相場は30~60%。他のフランチャイズビジネスより高く設定されているのが特徴で、本部の方針、契約、お店や規模などによって開きがあります。
- 学習塾:相場は10%~30%。材料費などがかからないことから高めに設定されています。
- リラクゼーション・マッサージ:相場は3~10%。
- 不動産サービス業:定額式が比較的多く、相場は約10万円~25万円/月
フランチャイズ契約時の注意点
加盟店は本部と契約した以上、継続してロイヤリティを支払わなくてはいけない義務があります。ロイヤリティを支払う分、加盟店は本部の恩恵を受けますが、高額なロイヤリティの支払いで疲弊してしまっては元も子もありません。加盟金の返済がある人ならなおさらです。
契約時には、ロイヤリティが相場の水準か、またロイヤリティに見合うノウハウの提供やサポートがあるかどうかをきちんと確認しましょう。
ロイヤリティと提供されるノウハウが見合っているか確認する
ロイヤリティは、提供されたフランチャイズパッケージへ支払う対価です。
業種別にさまざまなフランチャイズチェーンがあります。本部と加盟店は長い付き合いになるので、社会的信用力やブランド力がある、サービス開発力が優れている、最先端システムを導入しているなど、業績を大きく伸ばしているところに目を向けましょう。
サポート内容は、契約前に本部へ確認することが大切です。ロイヤリティに見合う納得のサポートがあってこそ、加盟店と本部のWIN-WINの関係が生まれます。
不当に高いロイヤリティでないか、相場を確認する
ロイヤリティが相場から大きく外れてないか、契約前に確認をしましょう。独立開業の際、資金不足で融資を受けた人は、定期的に支払うロイヤリティが高額だと負担になります。
ただし、ロイヤリティが高くても、知名度が抜群のフランチャイズなら、加盟店のメリットが大きく、さほど気にならないケースも多いようです。
逆に安すぎるロイヤリティに要注意
加盟店をやみくもに増やそうとして、ロイヤリティを低く設定しているケースもあります。ロイヤリティをあまりにも低く設定しているところは、本部から購入する商品や食材などの仕入れ値を高く設定している場合もあるので注意しましょう。
フランチャイズで失敗しないために出来ることを失敗例と原因を元に対策を解説
ご存じですか?大手と戦わずして勝つ方法を!
お役立ち資料無料ダウンロードはこちら
ロイヤリティが高い?と思ったら、メリットについて考えて
ロイヤリティが低いとそのぶん加盟店に残る金額が多くなるため、低いフランチャイズを選びたくなりますが、ロイヤリティは本部から受けることができるフランチャイズパッケージの対価。低ければ低いほどいいというわけではありません。本部のサポート内容なども考慮して、比較検討するべきでしょう。
ご存じですか?大手と戦わずして勝つ方法を!
お役立ち資料無料ダウンロードはこちら
圧倒的なブランド力と仕組みで業界経験者のみならず、未経験者の成功者も多数排出してきました!
現在資料請求をした方にもれなく、ハウスドゥオリジナルの「不動産参入マニュアル」をプレゼント中です。
ハウスドゥのフランチャイズ資料請求はこちら(無料)