「新規事業の鍵は『ブランドイメージ』」 ハウスドゥ加盟までのストーリー
有限会社ミルキーウェイについて
弊社は2009年8月に設立した不動産管理会社です。私の名前の頭文字「M」から始まる会社名にしたいと考えていたところ、定款が7月に完成したこともあり「天の川」を意味する「ミルキーウェイ」と名付けました。
会社を設立する前は、夫の仕事をサポートしていましたが、ある日、何気なく新聞を開くと「今なら間に合う、今年の宅建」と謳うスクールの広告が目に飛び込んできました。その日のうちに同じスクールのコマーシャルを3回も目にし、気になって問い合わせました。それからスクールに通い始めたものの、その年度の合格は難しいと思っていました。しかし、講師の方から練習として受験を勧められ、試しに受験してみたところ、なんと合格。人生で最も勉強した時期だったと思います。
その頃、夫が市議会議員選挙へ立候補することになり、もともと行っていたビルやマンションの管理が難しくなったこともあり、不動産管理会社を立ち上げることにしました。司法書士に相談するとある程度の費用がかかるとのことでしたので、自分で会社設立に関する本を買い、法務局で教えてもらいながら設立に向けて進めました。
不動産売買仲介を新規事業に据えた理由
来年、息子が会社へ戻ることになり、それが新規事業を考えるきっかけになりました。また、雇用を増やすために事業を拡げるよう税理士からアドバイスをいただいたこともあり、焼き芋屋やレンタカー事業、クリーニング事業など幅広く検討しました。知り合いのツテを活かして、市場に出せない野菜を販売する八百屋のアイデアも挙がりましたが、収益面で周囲から却下されてしまいました。そうして事業を探しているうちに、偶然ハウスドゥを見つけたのです。以前から友人への不動産仲介は行っていましたが、ビジネスというより紹介程度のもので、不動産売買に関してはほぼ未経験でした。ちょうど安藤代表が登壇されるセミナーの案内をいただいたので、お話を聞いてみることにしました。安藤代表をはじめ、ハウスドゥには不動産業界特有の押しの強い営業スタイルではなく上品さがあると感じ、「ここでなら挑戦できそうだな」と思いました。
ハウスドゥへの参入の決め手
実は同じ時期に結婚相談所の事業も話が進めていました。しかし、お客様ではなく本部に利益が集中しがちである点に違和感を覚え、不動産事業を選択しました。
他社の不動産フランチャイズとも比較しましたが、先ほど述べたハウスドゥの上品さと、収益が安定しやすい固定ロイヤリティ制度が加盟の決め手となりました。変動ロイヤリティ制度を採用する会社が多い中で、これはハウスドゥならではの魅力だと感じますね。店舗を構える予定だった江坂に他の企業様も出店を狙っていると聞き、「先を越されてしまうと、もうこの地域では出店できない」と思い、当初の予定を前倒しで決断しました。このエリアにはすでに多くの不動産会社もありますが、ハウスドゥとしての開拓はこれからだと可能性を感じたのです。
オープンに向けて
現在、マンションの1階駐車場に店舗を建設中です。「他の不動産会社の店舗が多い駅周辺を避けるほうがよい」というSV(スーパーバイザー)のアドバイスを参考に、立地を決めました。まだ外装工事の段階ですが、知人の建築デザイナーが偶然ハウスドゥの建築担当の方と知り合いだったため、そちらにも相談しながら店舗づくりを進めています。
当初、採用に関しては不動産業界未経験者が適していると考えていました。しかし、先日2日間の研修に参加した際に、「不動産の知識がないと、覚えることが多くて大変だ」と感じたことから、未経験でも宅建資格を持っている方のほうが望ましいと考え直しました。人材採用は会社にとって最も重要な要素の一つです。そのため、担当SVに相談しつつ、人材紹介サービスも利用する方針です。また、ハウスドゥの導入研修やツールも最大限に活用していきます。
さらに、他の加盟店さまを見学し、店舗の様子やハウスドゥの方針について詳しく知ることもできました。その店舗のオーナーさまが「ハウスドゥは売り上げ競争を勧める方針ではない」とおっしゃっており、安藤代表のお話などから感じていた上品さを改めて確認できました。
今後の展望
実のところ、研修を受けただけの今の段階では不安が多いです。ですが、SVの力を借りながらオープン後の店舗運営にしっかり取り組んでいきたいと考えています。
当初は自力で不動産業を始めることも検討しましたが、信頼度が高いハウスドゥの名前を借りるほうがよいと考え加盟しました。古田氏の起用で誠実なイメージがあるハウスドゥの名前が、弊社にとって大きな後押しになると感じています。ハウスドゥには今後もこのブランドイメージを期待したいですね。(2024年7月)
100以上の加盟店事例を無料でダウンロード!
※掲載されている内容(撮影情報、会社情報、役職など)は、取材時点のものです。
チェックした資料をまとめてダウンロード!最大5件まで選択可能です。