多業種展開をする成長企業がハウスドゥを選択 成功者だからわかるハウスドゥの真価とは?
株式会社アークウェイホーム
弊社は、コンビニエンスストアや生活支援サービス「ベンリー」のフランチャイズ店舗展開、英会話教室の運営を手がけています。
私は20歳の時に2か月間中国を旅し、その後4年間にわたり、バックパッカーとしてアジア、中東、アフリカなど約30か国を放浪しました。この旅は、自分探しや自己実現の仕事探しを目的としたものでした。2年間帰国しなかった旅の終盤、タイのコサムイ島で見たバンガローリゾートに心を動かされ「探していたのはこれだ!これをやろう!」と強く感じました。
この夢を実現するには、まとまった資金と時間が必要。「起業するしかない」と考え、バックパッカー生活を卒業してがむしゃらに働くことを決意しました。
帰国後、2年間製造業構内請負業の会社に勤めながら、アークウェイ有限会社を設立し、同業種で独立しました。しかし、バブル崩壊後の需要減少で既存取引が減り、新規で獲得することもできずじり貧になりました。国際結婚したばかりの私は、まずは生活の安定が優先とコンビニ事業へと目を向けました。仕事がなくて追い詰められていた時に、コンビニ事業は「店舗がある限りお客さまが訪れる」ということに魅力を感じました。また、複数店舗を展開して事業を売却すれば、まとまった資金を得られる可能性があると考え、コンビニ事業への参入を決断しました。その後、多店舗展開を進めましたが、10年ほどで業界はオーバーストア状態となりました。
そこで次の事業を模索する期間が約5年続き、生活支援サービス「ベンリー」のフランチャイズ事業に出会いました。この事業を進める中で、お客さまからリフォームに関するニーズが多く寄せられたため、施工社員を採用し、総合的な工務店としての体制を整えました。さらに、お客さまが亡くなられたり、老人ホームに入居されたりしたことで空き家となる住まいについての相談が増えました。当初は不動産管理会社に紹介していましたが「これは自分でやるべきだ」と考えるようになり、不動産業への関心を深めました。
フランチャイズの魅力
コンビニや「ベンリー」のフランチャイズを運営する中で、フランチャイズの強みを実感しました。特に異業種からの参入時に、本部からの手厚いサポートを受けられる点は大きな魅力です。事業を進める上で「人」「物」「金」を揃えることが課題ですが、フランチャイズのノウハウやブランド力がこれを支えてくれます。特に人材採用時にはブランド力が大きなアピールポイントとなり、求人の間口を広げられる利点があります。また、本部が提供する研修により、人材育成の負担が軽減され、経営者自身が自分の役割に専念できる環境を整えられる点も魅力です。フランチャイズはこうした分業が可能で、効率的な経営を実現できる点で非常に優れた選択肢だと考えています。
ハウスドゥを選んだきっかけ
「フランチャイズショー」でハウスドゥのブースを訪れたことが最初の出会いでした。当初は不動産業界についての知識がほとんどなく、安藤代表の「業界を変えたい」「住まいのすべてをスマートに」という言葉も、最初は実感が湧きませんでした。しかし、知人の不動産会社から業界の課題について話を聞いたことで、その言葉の本質を理解できるようになりました。
ハウスドゥは、本部と加盟店が共通の目標を持ちながら事業を進められる点に魅力を感じました。また、多店舗展開を成功させている加盟店の社長が「もし迷っているなら加盟した方がいい」と自信を持って勧めてくれたことも大きな決め手となりました。
オープンに向けて
これまでコンビニを12店舗、「ベンリー」を2店舗開業してきました。新しい店舗のオープン時には毎回大きな喜びがあります。不動産業は初めての業態ですが、これまでの経験を活かし、オープン後のイメージを具体的に描けています。
現在はハウスドゥが推奨する未経験者の採用を進めています。私自身も未経験なので、導入研修を受けた社員たちが自発的に動き出してくれることに期待しています。数年後には「不動産業に参入してよかった」と確信できるよう、SV(スーパーバイザー)のアドバイスを最大限活用していく考えです。
本業とのシナジー効果
「ベンリー」は川下のサービス(クリーニングや修繕など)を提供する事業であり、「ハウスドゥ」は川上のサービス(住宅の仲介や売却)にあたります。この2つの事業が連携することで、お客さまとの長期的な関係を築けると考えています。
今後の展望
私にとって、不動産事業が最後の起業になるかもしれません。この事業をしっかり軌道に乗せ、次世代に継承していきたいと考えています。また、将来的にはタイなど海外展開にも挑戦し、子どもたちや社員が次の夢を実現できる足がかりにしていきたいと思っています。(2024年7月)
100以上の加盟店事例を無料でダウンロード!
※掲載されている内容(撮影情報、会社情報、役職など)は、取材時点のものです。
チェックした資料をまとめてダウンロード!最大5件まで選択可能です。