MENU CLOSE
フランチャイズ
加盟のご案内
友だち追加

加盟店事例【その他】

不動産×リフォームを成功させる方法大公開!

古賀 大貴 氏
株式会社ハウスドゥ・ジャパン リフォーム事業部
エリアマネージャー 古賀 大貴
お手元で読みたい方はこちらからダウンロード
その他100以上の加盟店事例も無料ダウンロード可能!

自己紹介

私はハウスドゥ・ジャパンのリフォーム事業部で、エリアマネージャーをさせていただいています。
2010 年4 月に新卒でリフォーム専門の会社に入社しました。その会社は、年間で数百件を超えるリフォーム・改装工事を幅広く手掛けており、その環境でいろいろな経験を積ませていただき、2012 年8月にハウスドゥへ入社しました。現在は奈良県橿原市にある橿原店に勤務しております。橿原店は、不動産仲介と売買、そこにリフォームを加えた三位一体のモデルを実現する「モール」と呼ばれる形態の店舗です。この「モール」店舗は、愛知県一宮市、滋賀県草津市、そして奈良県橿原市にあり、あとは沖縄でもリフォーム業をしております。私はマネジメントのみならず、店舗でトップの売上を作るプレイングマネージャーというかたちで、年間売上平均1 億5,000 万円を実現しています。

今後の市況

今後の市況として挙げられるのは、まず「建築基準法改正」ですね。こちらについては、後ほど細かくお話をいたします。2 点目は「金利の上昇リスク」です。新築・中古に限らず、物件を購入される場合は、ほとんどの方が住宅ローンを利用します。100 万~500 万円の小規模工事であれば、信販系ローンを使用される方が非常に多く、今後はここも影響が出てくるのではないかと思います。3 点目は「建築資材・人件費の高騰」です。円安はもちろん、昨年もありましたウッドショックやアイアンショック、さらにロシア・ウクライナの情勢も影響してくるでしょう。あと、コンテナ価格も上昇してくることが予測されており、ネットショッピングなどの通信販売が広まってきている中で、影響があるかもしれません。2021 年と2023 年で建築に関わる職人さんの労働単価を比較すると、全国平均で約9.1%上昇しているデータがあります。これはもう単純に職人さん不足です。人員がなかなか増えないこと、さらに働き方改革によるワークライフバランスの考え方によって、今後は職人さんの中でも週休2 日制がどんどん導入されていくと思います。このような環境下でやっていくには、やはり人件費を上げてバランスをとっていかなければ賄い切れなくなってきていると思います。4 点目は「少子高齢化問題」です。これは、建築業や不動産業でいう「空き家問題」に繋がっていきます。約10 年後には、空き家が約1,955 万戸になるとも言われており、4 軒に1 軒が空き家になるという計算です。新築の家を建てていくだけではなく、既存住宅をどう活用していくかが非常にポイントになってくるでしょう。最後に5 点目は「所得の減少」です。これは高齢の方が増え、その負担が若者世代に影響が出ると言われています。日本はこの30 年間で物価がどんどん上昇しましたが、所得はほぼ変わっていません。その辺りも今後は影響が出てくるのではと思います。

建築基準法改正による「4 号特例の縮小」とは?

2025 年4 月に建築基準法が改正されますが、これは「4 号特例の縮小」と言われております。この改正は建築・リフォーム業界に大きな影響を及ぼすと言われています。これまで国内の建物は、1 号~4号に分類されてきました。1 号建築物は「特殊建築物」で、例えば学校や病院などの大規模な建物が該当します。2 号建築物は木造3 階建て以上の建物などです。3 号建築物は非木造の2 階建て以上の建物などで、鉄筋コンクリート造や鉄骨造などが対象となります。そして、4 号建築物は木造2 階建てで延床面積500 ㎡以下の建物が該当します。※面積や高さなどによる判断基準もあり。改正後は木造の場合、2 階建てや延床面積が200 ㎡超の平屋建てが新2 号建築物になり、木造平屋建てで延床面積200 ㎡以下の建物が新3 号建築物になります。そして4 号建築物は廃止されます。そもそも改正の背景には、4 号建築物の特例が1983 年のバブル期に制定されたものであること、その時は人口も増加傾向にあり、それに合わせて建物もどんどん建っていた時代でした。当然建てる側も大変ですが、それを審査する側も非常に大変で、特に日本の住宅の中では断トツで木造2 階建てが多かったはずです。そのため、木造2 階建てに対する申請を簡略化して審査をしていました。それによって、一部で弊害が生じました。例えば、しっかりと構造計算がされていない「欠陥住宅」と呼ばれる建物がたくさん建ち、その建物をリフォームするときに増築が繰り返され、既存不適格の建物になっていったと考えられています。そこで、日本の弁護士会の方から「ちゃんと是正していかなければいけない」と声が上がり、4 号建築物の縮小へと繋がりました。

改正後の影響

既存の4 号建築物は、審査省略制度が適用されています。そこで新2 号建築物のリフォームにおいて確認申請が必要となる場合があります。今までは、リフォームをするときのほとんどが確認申請不要でしたが、今後は工事の内容によって、確認申請が必要になるケースが出てきます。それは大規模な修繕・模様替えを行う場合です。実際に私も全面改装工事をたくさんさせていただきましたが、例えば間取り変更ですね。建物には壁・柱・床・梁・屋根・階段など、主要構造部とよばれるものがあり、その部分を50%以上触る場合は、確認申請が必要になります。床がちょっと傷んできたから張り替えたいなというご相談があったとして、表面のフローリングだけ張り替える場合は全然問題ありません。ただ、その下地である土台の部分から張り替えるとなれば申請対象になってくる可能性があります。木造2 階建て建築物のスケルトンリフォーム、屋根の葺き替え、外壁の張り替え、階段の架け替えや位置変更などは注意です。屋根の葺き替えと外壁の張り替えに関しては、例えば瓦葺きのお家があったとして、その瓦を葺き替えるだけであれば申請は不要です。しかし、その下地の合板や垂木までやる場合は、申請が必要になります。外壁も塗装だけであれば問題ありません。その外壁材をめくるまでやりかえるのであれば、申請対象になります。階段の架け替えは、位置を変える場合は申請の対象になります。

確認申請が必要になるとは?

既存の建物が違反建築物か既存不適格なのに、申請が不要なまま無理な増築がされている現状を是正していかなければいけません。減築するなどして現行基準に合わせていくなどの対応が必要になります。それによって本来不必要だった余分な工事費がかかってきたりします。また、確認申請も簡単ではなくて、私も申請を出すようなリフォーム案件を担当してきましたが、必要書類を揃えて出さなければいけないので大変です。社員の労力もかかってきますし、書類を役所に出して審査が通るまでに時間もかかりますので、スムーズな工事の着工ができないケースが増えてきます。そうなると「そんなに面倒くさいのであれば…」「そんなに経費がかかるのであれば…」と、大型リフォームを希望する顧客が減少する可能性も出てくると思います。大きな工事が請けにくくなると、これまで確認申請を日々やってきた会社は慣れているので問題ありませんが、それをしてこなかった業者さまはうちじゃできないからとお断りしたり、手間がかかるからとそもそもリフォーム工事を請けなくなることも増えるかもしれません。そうなると簡易的なリフォームをやっていこうということで、畳からフローリングに変えたり、水まわりの取り替えや壁紙の貼り替えなど、申請が必要ないリフォームに移行していくことになります。あと再建築不可の物件は、非常に傷んでいて全体的にリフォームをしたいというお客さまがいても、それができないというケースも出てくると思います。

改正後、リフォーム業の対策

お客さまは安心感を求めているので確認申請の実績がある会社、もしくは大規模リフォームをしてきた会社に依頼するようになると思います。実際にお客さまから直接そのような声をいただくケースが、この1 年くらいで非常に増えました。当然、私も通常のリフォーム営業もさせていただいていますが、相見積先に関しても、改装工事の場合は大手企業さまと当たるケースが結構増えてきているのを実感しています。お客さまはやはりそのリフォーム会社が持つブランド力や、しっかりしているなと思う会社に相談するという流れが特に最近になって強く出てきていると思います。さらに、お客さまも事前に情報を調べてきています。法的な部分も学習してからご来店されているので、悪質な施工業者はやはり排除されていくため、今後もブランドの活用は必要になると思います。私が入社したときは、まだハウスドゥは上場していなかったのですが、今では店舗数も700 店舗を超えて東証プライム市場へ上場し、お客さまの反応も変わってきたのを感じています。お客さまが、重要な工事を安心できる業者任せたいと思うのは当然ですし、それまでご自身が貯蓄されてきた何千万というお金を任せていただくとなれば、ある程度は個人の信用も大事であり、会社としてのブランドや信用力は特に大事だというお声も多いです。そして業者としては、リフォーム以外で売上となる柱が必要です。これは、不動産業をやっていると凄く思うのですが、例えば「売買仲介×リフォーム」で集客すれば、新築・中古に関係なく、そこに合わせたリフォームの提案ができるようになります。販促の費用も抑えられますし、いろいろな状況やケースに対応しやすくなるので、リフォーム以外の売上を得るのに一番シンプルでやりやすいのは、リフォームと相性の良い仲介業や買取再販業だと感じています。弊社の代表の安藤も申し上げていることですが、儲け方の仕組みで必要になるのが仲介です。中古物件や新築の建売住宅を仲介して、そこでしっかり経費を稼いで、買取で利益を作る。物件を自社で買い取り、その物件を再建築したり、リフォームを施したりして再販売を行い、しっかり利益を出していこうということです。

「売買仲介×リフォーム」の提案

まずは「売買仲介×リフォーム」です。買取もありますが、今後も「売買仲介×リフォーム」というスタイルは伸びていく市場だと言われています。2022 年の段階でリフォーム市場は約6.2 兆円の規模だと言われていましたが、2030 年に6.9 兆円、2040 年に7.8 兆円規模まで伸びていくと言われています。市場が伸びていく要因は、今50 歳前後の「団塊ジュニア世代」と呼ばれている人たちのリフォーム需要が増えてくると言われているからです。あとは多様な事業者がリフォーム業に参入し、市場自体が活性化され、相談が増えていくことも考えられています。「売買仲介×リフォーム」の規模は、現状で約6,500 億円規模と言われていますが、今後は9,000 億円くらいまでは拡大していくと言われていますし、今後も伸びていく市場だと思います。あと建物を買い取り、その建物をリフォームして再販売する「買取×リフォーム」も主要事業として取り組んでいますが、まずは「売買仲介×リフォーム」を徹底していくことが大事です。買取は当然資金が必要ですし、その資金を作るためにも、仲介でコツコツやっていくことが非常に重要だと考えています。

「売買仲介×リフォーム」の集客

リフォーム単体での集客は、例えば毎月1 回外部でイベントをやって、そこでチラシを何十万枚と配ったり、ネット集客に力を入れたり、あとは自社のショールームですね。これらは非常に販促費がかかります。お客さまに来ていただけたら、そこで十分取り返して利益を出していけますが、状況によってはお客さまの動きが悪いこともあります。それが不動産からのリフォーム案件になると、不動産のチラシとネットだけで集客が可能です。不動産物件を買いたいお客さまに、合わせてリフォームを提案できるからです。不動産の集客費用だけで不動産の利益が取れて、+αでリフォームの利益も取れるとなると、経費が削減できて非常に高粗利です。不動産仲介はやはり川上の商売なので、そこをいかに早い段階で押さえていくかが、今後も非常にポイントになってくると思います。

顧客層の違い

「一般のリフォーム」と「不動産×リフォーム」の両方をやっているからわかることですが、顧客層には違いがあります。一般のリフォームでは、折込チラシを見たとかイベントにご来場いただくお客さまが多いです。そして、もちろん持ち家ですね。築30 年の家に住んでいて、年齢も50 代以上の方がほとんどであり、リフォーム事業のメインターゲットは平均で55 歳前後になります。そのようなお客さまからは、子育ても落ち着いたとか、定年が近いから夫婦で住むために綺麗にしておこうというご相談が多いです。それに比べて、不動産のお客さまとなると、現状で賃貸にお住まいの方で20 代~40 代前半くらいまでが非常に多いです。改めて見比べてみると、リフォームのお客さまは、子育ても落ち着いて時間にちょっと余裕がある方や、会社にお勤めをされていて金銭的な余裕がある方、基本的に子育ての費用がかからない方が非常に多いです。逆に、不動産を買われるお客さまは、子育てが大変で、仕事でもバタバタしていて、時間や金銭に余裕がない若い人が多い印象です。ここでポイントになるのが、住宅ローンの活用です。

住宅ローン活用で資金面を抑える

不動産の物件を買うときは、ほとんどの方が住宅ローンを活用されますが、そこにリフォーム費用も含めて提案することができます。住宅ローンを活用することで資金面をおさえることができ、相見積もりを取るケースは非常に少なくなると思います。リフォーム単体であれば、大体2 社~4 社の相見積もりになります。しかし、不動産のお客さまに対して不動産価格とリフォームを組み込んだ住宅ローンのご提案をすると「ハウスドゥさんには仲介をしっかりやってもらったから、リフォームも任せるわ」というお声もいただき、非常に効率的です。さらに、住宅ローンの金利で借り入れができるので、金利を抑えられるという利点もあります。不動産とリフォームを別にすると、自己資金が必要だったり、信販系のローンで借りたりして割高になってしまうので、一つにまとめる方が、お客さまにとってもメリットになると思います。このように、資金計画の段階が非常に重要になってきます。例えば中古物件を購入される場合、登記費用や仲介手数料などと一緒に、あらかじめ「リフォーム費用」として枠取りをしておくことがポイントです。枠を取ってあげて、それをどう使うかはお客さまと相談していきます。最初に借り入れできる枠を決めて、その中でリフォームの枠を取って提案していくかたちにすれば、取りこぼしも少なくなります。借入限度額までリフォーム提案を行い、あとは最終どこまでするのかの意志決定をお客さまからいただきます。

売買仲介×リフォームの進め方

直営店で使っている「中古住宅+リフォームの流れ」というツールがあります。これに沿って、「売買仲介×リフォーム」のフローをしっかり説明します。まずは、お客さまを物件の内覧でご案内します。そこでリフォームの提案、物件の申し込み、住宅ローンの事前審査に進みます。この事前審査で、リフォーム資金も一緒に組み込んだ提案をしていくと、それほど多くの時間を使わなくてもスムーズに契約まで進めることができます。これは、非常に強みになると思います。不動産を購入される方は、大なり小なり、リフォームをされる方がほとんどです。中古物件では、鍵交換をされる方が多いですし、あとは水まわりですね。そして、フローリングや壁紙などの内装は、最低限やっておこうという方が多く、一番需要があります。中古住宅購入後におけるリフォームの実施状況として、物件を購入した方の約7 割が入居の前後にリフォームをしています。水まわりや内装などの工事をする方が多く、取りこぼしは非常に少ないです。

売買仲介とリフォームの時間軸の違い

実際に「売買仲介×リフォーム」を始めてみても、なかなか上手くいかないというケースもあると思います。その要因として、仲介とリフォームの時間軸に違いがあり、それが理解できていないことが考えられます。不動産仲介では、昨日あった物件が、今日にはもうなくなってしまっているというケースが少なくありません。そのため、不動産担当としてもすぐに売れてしまったら困るので、少しでも早めに資金計画をして、おおよその金額が知りたいと考えます。反対に、リフォーム事業だけをやっている会社は、おおよその金額なんて怖くて出せないと考えています。やはり現地確認してからでなければ金額は出せないという方が多く、このように仲介とリフォームでは時間軸のギャップが発生しています。ここでポイントになるのが、やはり概算金額です。概算金額を早い段階で把握し、お客さまに伝えてあげることが大事であり、さらにスピーディーに提案していくことが求められます。ハウスドゥには「リフォーム3 分間見積」というツールがあり、実際に私たちも中古物件の提案の際に使っています。例えば、キッチンを替えたらこれくらいとか、トイレを替えたらこれくらいとか、あらかじめお客さまに金額をお見せしながら提案することができます。大体の金額でも早い段階に伝えていくことが大事なので、このツールは非常に使えます。リフォーム経験のない営業担当者でも、このようなツールがあれば接客や提案がしやすく、いろいろなシーンで活用していけるのではないかと思います。

売買仲介×リフォームの対策

中古物件であれば、リフォームや大規模改装などもありますので「before」「after」の事例をしっかりとお見せして、イメージしていただくようにします。大体、これくらいの工事でこのような間取りの建物に、この範囲で改装したら大体これだけの費用がかかりますなど、イメージをお伝えしておくことが重要になります。中古のリフォームは、形のないものを提案しますし、取り替えることでガラッと雰囲気も変わります。お客さまにいかにイメージしていただけるかが重要なので、施工事例やお客さまの声、間取りなどは、提案で重要になる部分です。あと、新築でも使えるのが「水まわりコーティング」「フロアコーティング」です。弊社で新築購入された方に伝えたところ、約半分の方が両方されました。片方だけの方もいれると、8 割は超えると思います。新築建売の物件であれば、まだ新しい状態でコーティングを行うことで、汚れがつきにくかったり耐久性が高くなるという利点があります。今期、もう9 ヶ月くらい経っていますが、リフォームのコーティングに関しては180 件程受注させていただいております。メリットは、まずは手離れがいいことです。現場の管理が非常に少なくて済みますし、1 階のフロアコーティングだけなら1 日あれば完了できて、回転もいいです。そのメリットを伝えるためにも、YouTube に「コーティングをすれば、こうなります!」という動画をアップするなど、事例で伝えていく取り組みもしています。

新築×リフォームの対策

中古物件は、顧客の年代も違ってくるので、一定ではありません。多少プロの目線が必要になるので、早い段階で概算金額を出せるように、概算見積もりのツールなどを使っていきます。新築の場合は、もう間取りがあり、建物も綺麗な状態なので非常にリスクが少ないです。そこで、私は「新築オプションパック」を作って販売しています。建物全体に網戸を付けたらこれくらい、照明を全部付けたらこれくらい、3 部屋にエアコンを付けましょうかなど、それらをパック商品にしています。シンプルなので、お客さまにとってもわかりやすいと思います。また、現場管理の手間も省けます。これらの提案方法は、不動産をやっているからこそできることです。仲介業で川上の商売を押さえていくことによって、そこに付随するリフォームもしっかり押さえていくことができますし、相見積もりが少ない中でやっていくことができます。弊社の「売買仲介×リフォーム」の実績は、不動産購入した方から合わせてリフォームのご相談を受けた方、つまり不動産購入者からのリフォーム商談率は約72%です。そのうち契約率は約65%です。リフォーム単体であれば、契約率は50%くらいになってくるので、取りこぼしが非常に少なくて済むことがわかります。そして、平均契約単価は約140 万円。先程もお話したコーティングや、エアコンパック、照明パックなどをすると、大体140 万円ほどの単価があります。そして、これらによって40%を超える高粗利を獲得できます。「売買仲介×リフォーム」のビジネスモデルには、建築業やリフォーム業から見れば、非常に高粗利ではないかと思いますし、粗利を効率的に取っていける強みがあると感じています。

顧客の創造

不動産業をしっかりやっておくことによって、いろいろな提案をしていけるようになります。私のお客さまでもいらっしゃるのですが、リフォームをした方から「不動産を売却して欲しい」というご相談を受けたことがあります。また新築物件を買って、そこから年数が経って「リフォームして欲しい」という相談を受けたこともあります。そのようなかたちで、お客さまの生涯に渡って対応していくことができるのは、不動産をやっているからですね。不動産をやっていなければ、リフォームの時だけお客さまから相談を受けるというケースになってしまいがちですが、不動産をやっていれば、入口が物件購入となり、そこから年数が経ってもいろいろなかたちで携わることができます。年数が経ってのリフォームはもちろんですが、ご高齢になられて家を売りたいとなったときは、ハウス・リースバックなどのサービスも提案できます。このように、不動産を押さえておくことで、将来的なリフォームの収益アップも見込めるようになります。

不動産×リフォーム まとめ

リフォームをしている方が不動産業をすることで、賃貸居住者や一次取得者層など、ターゲット層を拡大していくことができます。リフォームだけであれば、50 代や60 代のお客さまが多いですが、不動産をやることによって、若い世代のお客さまをターゲット層として押さえていくことができ、お客さまへの提案の幅も広がっていくと思います。そして、不動産に関しては、物件の確保が最優先であり、かつ住宅ローンを利用することで、不動産とリフォームの顧客では金銭感覚や時間感覚が異なることを理解しておくことが大事です。リフォーム単体の場合、今住んでいる家をリフォームするとなれば現場管理も結構大変です。しかし、中古もしくは新築の家をリフォームするとなれば、ほぼ100%空き家の状態なので、現場管理も非常に効率的になるという利点があります。不動産営業を行う、または強化することによって、販促費用を抑えることもできます。そこから仲介手数料+αとなるリフォーム利益も取ることができますので、収益アップに繋がります。さらに、今までの建築・リフォームだけではなく、不動産仲介業という新たな柱を持つことで、事業が安定しやすくなります。私はハウスドゥに入社した時、代表安藤の「業界を変える」という熱い思いを聞いて、凄く良い会社だな、この会社で中心となって頑張っていきたいという思いを抱きました。前職はリフォームだけをやっていましたが、ハウスドゥに入社して不動産をはじめ幅広い事業を知ることによって、自分の提案の幅も増やしていけたらと思いました。また入社して12 年が経ちましたが、日々の業務の中でしっかり経験を落とし込みながら取り組んでいると思っています。加盟店さまには、リフォームはもちろん、「不動産×リフォーム」について、私から直接ご指導をさせていただくことも可能です。今後も、いろいろな可能性を拡げていけるよう、皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います。(2024 年4 月)

100以上の加盟店事例を無料でダウンロード!

※掲載されている内容(撮影情報、会社情報、役職など)は、取材時点のものです。

表示の絞り込み設定

レポート内容

業種分類

チェックした資料をまとめてダウンロード!最大5件まで選択可能です。

  • 日笠REC株式会社仁科 恵美 氏
    加盟動機 NEW 「ここならできる」と確信 不動産未経験の挑戦と、地域物件シェア率85%達成の裏側
    日笠REC株式会社取締役仁科 恵美 氏(業種:その他/岡山県)
  • 有限会社オプ野口 淳 氏
    加盟動機 不動産業界でアドバンテージを得る 広告デザイン制作会社がハウスドゥに加盟するまで
    有限会社オプ代表取締役野口 淳 氏(業種:その他/秋田県)
  • 株式会社R-JAPAN谷 和之 氏
    成功店舗 大阪から沖縄へ進出して3店舗を展開 賃貸業から売買を強化して目指す新たなビジョン!
    株式会社R-JAPAN代表取締役谷 和之 氏(業種:不動産/沖縄県)
  • 株式会社ノーブル不動産武方 永吾 氏
    加盟動機 不動産×太陽光のシナジーで快挙! 社員と成し遂げた「スタートダッシュ賞」受賞までの軌跡
    株式会社ノーブル不動産代表取締役武方 永吾 氏(業種:建築・リフォーム/三重県)
  • 合同会社ネクステージ坂井 秀行 氏
    加盟動機 「これはいける」と確信 不動産業界に見出した勝機と、フランチャイズという選択
    合同会社ネクステージ代表取締役坂井 秀行 氏(業種:その他/千葉県)
  • 株式会社RESEARCH&DEVELOPMENT永田 雄介 氏
    加盟動機 5年越しで加盟を決断した今 飲食業界から踏み出した不動産フランチャイズの道
    株式会社RESEARCH&DEVELOPMENT代表取締役永田 雄介 氏(業種:不動産/福岡県)
  • 株式会社キャンドゥコーポレーション髙橋 一之 氏
    成功店舗 仲介+買取再販で年間売上約1億5,000万円!ハウスドゥ丸ごと活用術大公開!
    株式会社キャンドゥコーポレーション代表取締役髙橋 一之 氏(業種:不動産/千葉県)
  • ドットコム不動産株式会社池原 信孝 氏
    成功店舗 売買部門強化で売上34倍&管理戸数+3,800戸 賃貸業との抜群のシナジーが実現した成長のプロセスとは?
    ドットコム不動産株式会社代表取締役池原 信孝 氏(業種:不動産/北海道)
  • 有限会社ミルキーウェイ豊田 真千子 氏
    加盟動機 「新規事業の鍵は『ブランドイメージ』」 ハウスドゥ加盟までのストーリー
    有限会社ミルキーウェイ代表取締役豊田 真千子 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社リノベアーズ小野 安生 氏
    加盟動機 業界競争に勝つための突破口へ -リフォーム事業とのシナジーを狙う企業のFC加盟ストーリー
    株式会社リノベアーズ代表取締役小野 安生 氏(業種:建築・リフォーム/青森県)
  • 株式会社エンジョイパパ小野 考司 氏
    加盟動機 ゴルフスクールの運営から不動産業へ参入 FCのメリットを有効活用して、地域戦略を目指す!
    株式会社エンジョイパパ代表取締役小野 考司 氏(業種:その他/東京都)
  • 株式会社 リアルプロ島田 大氏
    加盟動機 未経験の地に挑んだ不動産会社オーナーが語る 企業と人材成長に活かすフランチャイズとは
    株式会社 リアルプロ代表取締役島田 大氏(業種:不動産/沖縄県)
  • 株式会社サンリーバイカイ小林 和晃 氏
    谷口 麻衣 氏
    成功店舗 未経験者9割でもオープンから6か月で累計契約数70件超え 地場大手不動産賃貸会社の挑戦と成果とは?
    株式会社サンリーバイカイ代表取締役小林 和晃 氏(業種:不動産/石川県) / 店長谷口 麻衣 氏
  • 株式会社ダイコク上川 淳也 氏
    加盟動機 不動産事業へ、変化を生み出す一歩を 成長を続ける建材問屋の加盟理由と、見据える挑戦とは
    株式会社ダイコク代表取締役上川 淳也 氏(業種:卸売・小売業/大阪府)
  • 株式会社イエトチ曽谷 良介 氏
    加盟動機 独立を果たした若き経営者がフランチャイズで描く次の一手とは?
    株式会社イエトチ代表取締役曽谷 良介 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社HOUSE ART村上 龍史 氏
    加盟動機 大手不動産会社出身の名プレイヤーが独立へ 初挑戦の『経営』を支えるフランチャイズの魅力
    株式会社HOUSE ART代表取締役村上 龍史 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社パワーラッシュ松本 明樹 氏
    加盟動機 長年の夢を実現へ! 異業種オーナーが切り拓く、不動産事業参入のストーリー
    株式会社パワーラッシュ代表取締役松本 明樹 氏(業種:その他/神奈川県)
  • 株式会社モチアゲ原田 育郎 氏
    加盟動機 建設資材販売業からの参入!青森から宮城へ、新たなエリアでの挑戦! 新規事業として不動産業を選び、安定経営を目指す
    株式会社モチアゲ代表取締役原田 育郎 氏(業種:卸売・小売業/宮城県)
  • 株式会社プレイブ濵川 優 氏
    加盟動機 地域貢献・早期黒字化への実現を目指して -不動産業×リフォーム企業-
    株式会社プレイブ代表取締役濵川 優 氏(業種:建築・リフォーム/埼玉県)
  • 株式会社KAMIMURA中原 哲史 氏
    加盟動機 生き残るための多角化戦略! 老舗葬儀会社が選んだ「不動産×葬儀×介護」の持続可能な未来
    株式会社KAMIMURA代表取締役中原 哲史 氏(業種:その他/鹿児島県)
  • 株式会社8c西村 裕貴 氏
    加盟動機 「建築」+「介護」に不動産業をプラスして描くビジネスモデル! 実現させるために必要だと感じたFC加盟の魅力&メリットとは?
    株式会社8c代表取締役西村 裕貴 氏(業種:建築・リフォーム/兵庫県)
  • 株式会社西河山口 美津子 氏
    野田 保隆 氏
    加盟動機 宝くじ販売から不動産業界へ 老舗企業がハウスドゥとともに新たな領域へ
    株式会社西河代表取締役山口 美津子 氏(業種:卸売・小売業/大阪府) / 取締役野田 保隆 氏
  • アルファエステート株式会社金村 英樹 氏
    加盟動機 異業種から不動産業へ! パチンコ台卸売企業がハウスドゥ加盟で見据える未来
    アルファエステート株式会社代表取締役金村 英樹 氏(業種:卸売・小売業/大阪府)
  • 株式会社ジョイフルホーム落合 孝優 氏
    加盟動機 北海道で多業種を手掛ける建築会社が不動産業に参入!人口減少・土地不足の課題を乗り越えるための秘訣とは?
    株式会社ジョイフルホーム代表取締役落合 孝優 氏(業種:建築・リフォーム/北海道)
  • リオン不動産株式会社永塚 昌平 氏
    成功店舗 加盟5年目で仲介売上1億3千万円突破! 不動産ディベロッパーのフランチャイズ活用術
    リオン不動産株式会社代表取締役永塚 昌平 氏(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社アンビション塚本 拓夢 氏
    加盟動機 買取FC店舗数No.1の加盟店が、不動産事業に参入 FCのメリットを知る成功者がハウスドゥを選んだ理由は?
    株式会社アンビション代表取締役塚本 拓夢 氏(業種:卸売・小売業/石川県)
  • 株式会社住まいの窓口西川 貴将 氏
    加盟動機 大手不動産会社出身者だからこそ実感するハウスドゥの魅力 確かなブランドとサポートを活用し、事業拡大へ
    株式会社住まいの窓口店長西川 貴将 氏(業種:士業/兵庫県)
  • 株式会社アークウェイホーム笠井 健太 氏
    加盟動機 多業種展開をする成長企業がハウスドゥを選択 成功者だからわかるハウスドゥの真価とは?
    株式会社アークウェイホーム代表取締役笠井 健太 氏(業種:その他/埼玉県)
  • 株式会社ドリームワン半澤 俊耶 氏
    加盟動機 未経験から不動産事業を立ち上げ ハウスドゥのブランド力とサポート体制で事業拡大へ
    株式会社ドリームワン代表取締役半澤 俊耶 氏(業種:その他/埼玉県)
  • ホーム建材株式会社深谷 正典 氏
    成功店舗 建材業から不動産業に参入して12年! 仲介×リフォームで実現する安定経営のビジョンとは?
    ホーム建材株式会社代表取締役深谷 正典 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • 株式会社一勇ホームテック松本 淳 氏
    加盟動機 大阪の住宅会社が、仲介業に本格参入! 拠点も社員も新しく、ゼロから目指す不動産業の未来の形とは?
    株式会社一勇ホームテック事業統括部長松本 淳 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 内島不動産株式会社内島 博樹 氏
    加盟動機 不動産業界30年の経験が選んだ、ハウスドゥの真価 軌道に乗せた秘訣はノウハウの徹底活用
    内島不動産株式会社代表取締役内島 博樹 氏(業種:不動産/鹿児島県)
  • 島岡商事株式会社島岡 祐介 氏
    成功店舗 不動産業との高い相乗効果 リフォーム販促費0円でも、リフォーム契約数 約70件/年を実現
    島岡商事株式会社部長島岡 祐介 氏(業種:その他/茨城県)
  • 株式会社FFF脊戸土井 健直 氏
    加盟動機 大手飲食系FC出身者が不動産業に参入 FCのメリットを熟知したオーナーさまの展望とは
    株式会社FFF代表取締役脊戸土井 健直 氏(業種:その他/兵庫県)
  • ヴィンテージ不動産株式会社市川 秀昭 氏
    加盟動機 土地不足に悩む建築会社が問題解決のため 異業種からの参入でも活躍できるハウスドゥに加盟
    ヴィンテージ不動産株式会社代表取締役市川 秀昭 氏(業種:建築・リフォーム/大阪府)
  • ベルフィールド住宅情報株式会社鈴田  祐三 氏
    成功店舗 司法書士法人から参入し、実感している不動産とのシナジー効果 3店舗目オープン初月で粗利1,100万円、受託4件を獲得した理由とは?
    ベルフィールド住宅情報株式会社代表取締役鈴田 祐三 氏(業種:士業/愛知県)
  • 株式会社Co.A戸田 雄康 氏
    加盟動機 通信関連事業や消防設備点検事業など事業の多角化を展開 未経験から不動産業への参入を決めた、その理由と展望とは?
    株式会社Co.A取締役戸田 雄康 氏(業種:その他/大阪府)
  • 北王ホールディングス株式会社藤原 加苗 氏
    加盟動機 不動産売買仲介業とリフォーム業とのシナジー、そしてハウスドゥのノウハウで多店舗展開へ
    北王ホールディングス株式会社代表取締役藤原 加苗 氏(業種:不動産/北海道)
  • 株式会社ONE井澤 祐一 氏
    成功店舗 不動産業未経験から開業し、1期目売上高 5,000万円超! FCを活用し、早期立ち上げを成功させる方法を大公開!!
    株式会社ONE代表取締役井澤 祐一 氏(業種:その他/山形県)
  • 株式会社And Do ホールディングス ハウス・リースバック事業部中村 一海
    その他 累計契約6,000件突破!月間2,000件以上の反響! 時代が求めるハウス・リースバックでさらなる集客アップへ
    株式会社And Do ホールディングス ハウス・リースバック事業部事業部長中村 一海(業種:不動産)
  • 株式会社Good Agency草野 哲雄 氏
    成功店舗 未経験から加盟して、わずか4年で地域No.1へ! コロナショックも乗り越えた、ハウスドゥを活用した戦略とは?
    株式会社Good Agency代表取締役草野 哲雄 氏(業種:建築・リフォーム/福島県)
  • 株式会社ハウスドゥ・ジャパン リフォーム事業部古賀 大貴
    その他 不動産×リフォームを成功させる方法大公開!
    株式会社ハウスドゥ・ジャパン リフォーム事業部エリアマネージャー古賀 大貴(業種:建築・リフォーム)
  • 株式会社夢のおてつだい山佳 永吉 氏
    成功店舗 建築業から不動産業へ参入して、愛知・三重に19店舗! チェーン連覇を続ける加盟店のハウスドゥ活用法!
    株式会社夢のおてつだい代表取締役山佳 永吉 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • 株式会社Delta company三角 勇樹 氏
    成功店舗 独立後オープン4か月、少人数制で単月売上1,500万円超! 独立するならFC加盟をと決断した、その活用法とは?
    株式会社Delta company代表取締役三角 勇樹 氏(業種:不動産/千葉県)
  • 株式会社エネチタ後藤 康之 氏
    成功店舗 異業種から参入して全国1位の加盟店に! 多角化で圧倒的No.1を目指すためのハウスドゥ活用法
    株式会社エネチタ代表取締役後藤 康之 氏(業種:その他/愛知県)
  • 株式会社3Steady近藤 真彦 氏
    成功店舗 加盟店の元店長が独立後、ハウスドゥの多彩なメリットをもとめて改めてご加盟。多店舗展開を目指す社長のFC活用法とは?
    株式会社3Steady代表取締役近藤 真彦 氏(業種:不動産/愛知県)
  • ジルパートナーズ株式会社檜田 英幸 氏
    山﨑 秀利 氏
    成功店舗 学習塾&フィットネスジム経営から未経験で不動産事業に参入! 平均600万円/月を実現したハウスドゥのノウハウ活用法
    ジルパートナーズ株式会社代表取締役檜田 英幸 氏(業種:その他/奈良県) / 店長山﨑 秀利 氏
  • 株式会社サンリーホーム小林 和晃 氏
    加盟動機 「挑戦と革新」を続ける不動産グループが新たなステージへ 石川県で17年、今ハウスドゥへの加盟を決めた理由とは?
    株式会社サンリーホーム取締役専務 小林 和晃 氏(業種:不動産/石川県)
  • 株式会社むすび不動産松井 雄亮 氏
    加盟動機 弊社代表の情熱に惹かれ元大手不動産FCトップ営業がご加盟 ハウスドゥの「成長性」 「ノウハウ」 「固定ロイヤリティ」でNo.1店舗へ
    株式会社むすび不動産代表取締役松井 雄亮 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 伊大建設株式会社武田 幸久 氏
    成功店舗 愛媛県で48年続く建築会社がFC加盟で不動産を強化! 建築・リフォームとのシナジー効果でさらなる進化を目指す!
    伊大建設株式会社代表取締役社長武田 幸久 氏(業種:建築・リフォーム/愛媛県)
  • 阿佐建築工務株式会社阿佐 泰一郎 氏
    成功店舗 建築業から不動産仲介業に参入し受託戦略で初年度初期投資を回収
    阿佐建築工務株式会社代表取締役阿佐 泰一郎 氏(業種:建築・リフォーム/大阪府)
  • 株式会社和み古田 高士 氏
    加盟動機 ハウスドゥを活用した「地域密着型不動産事業の強化と海外進出」
    株式会社和み代表取締役古田 高士 氏(業種:不動産/和歌山県)
  • ファミリアホームサービス株式会社金子 英之氏
    成功店舗 ハウスドゥ100 店舗を目指す経営者の出店戦略とは
    ファミリアホームサービス株式会社代表取締役金子 英之氏(業種:その他/愛知県)
  • 株式会社ニシヒラ住宅西平 孝志 氏
    成功店舗 ハウスドゥ加盟後、認知度・信用力向上で売り依頼が約5倍! そして、長年の夢であった自社ビル建築を実現
    株式会社ニシヒラ住宅代表取締役西平 孝志 氏(業種:不動産/愛媛県)
  • つなぐ不動産株式会社丹波 亜希夫 氏
    成功店舗 オープン5カ月間の粗利5,960万円、契約数69件 不動産未経験者をハウスドゥの仕組みで育成して高収益化を実現
    つなぐ不動産株式会社代表取締役丹波 亜希夫 氏(業種:不動産/石川県)
  • 有限会社豊田商会豊田 幸司 氏
    成功店舗 不動産を川上に仲介手数料+リフォーム100%受注で収益大幅アップ!
    有限会社豊田商会代表取締役豊田 幸司 氏(業種:建築・リフォーム/秋田県)
  • 株式会社Life Ark足立 眞太郎氏
    成功店舗 赤字から一転 V字回復への軌跡 【月間契約件数13件・仲介粗利700万円超】
    株式会社Life Ark代表取締役足立 眞太郎氏(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社サンアイホーム近藤 達夫 氏
    真鍋 誠守 氏
    成功店舗 建築×賃貸×売買=川上戦略とワンストップでお客さまを囲い込む
    株式会社サンアイホーム代表取締役近藤 達夫 氏(業種:建築・リフォーム/埼玉県) / 常務取締役真鍋 誠守 氏
  • 株式会社エコプラン金山昇司 氏
    齋藤 達行 氏
    成功店舗 社会問題の解決につながる不動産業に大きなビジネスチャンスあり
    株式会社エコプラン代表取締役金山昇司 氏(業種:その他/岡山県) / 統括部長齋藤 達行 氏
  • 株式会社ハウスポン宇佐美 悟 氏
    成功店舗 「物心両面の幸福」の追求を目指したFC活用法とは?
    株式会社ハウスポン代表取締役宇佐美 悟 氏(業種:不動産/東京都)
  • 宇都宮不動産株式会社小池 敏雅 氏
    加盟動機 少子高齢化対策で掲げる新たな戦略とハウスドゥの魅力!
    宇都宮不動産株式会社代表取締役小池 敏雅 氏(業種:不動産/栃木県)
  • 株式会社コネクト林 秀樹 氏
    成功店舗 オープン後の危機を乗り越え安定経営を実現したFC活用法
    株式会社コネクト代表取締役林 秀樹 氏(業種:建築・リフォーム/北海道)
  • 株式会社アイホームコンサルティング井上 嵩久様 氏
    加盟動機 不動産歴 10 年目の独立で重要視したのはブランド価値での差別化!
    株式会社アイホームコンサルティング代表取締役井上 嵩久様 氏(業種:不動産/埼玉県)
  • 株式会社 Forest field森田 正紀 氏
    成功店舗 不動産仲介未経験、さらに新境地での挑戦! 1 年で実績を築いた、ハウスドゥ FC システム活用のコツ
    株式会社 Forest field代表取締役森田 正紀 氏(業種:不動産/神奈川県)
  • 株式会社ドリームプランニング持田浩司 氏
    加盟後売上 5 倍!仲介を強化し、安定した仕入れルートを確立? 不動産業のプロッフェショナルが、ハウスドゥ FC を活用する理由とは?
    株式会社ドリームプランニング代表取締役持田浩司 氏(業種:不動産/神奈川県)
  • 株式会社アムテック赤壁 博之 氏
    加盟動機 人口減少エリアで「不動産業」を新たな軸に、事業発展を目指す!
    株式会社アムテック取締役赤壁 博之 氏(業種:その他/富山県)
  • 株式会社エフォール福井 濃
    加盟動機 不動産業歴 34 年のプロフェッショナルが ハウスドゥ加盟で実現したいこととは?
    株式会社エフォール代表取締役福井 濃(業種:不動産/福岡県)
  • 株式会社キュアテック毛利 秀行 氏
    成功店舗 介護業から不動産業に参入! 未経験からの参入を決めた、ハウスドゥ活用のメリット
    株式会社キュアテック代表取締役毛利 秀行 氏(業種:その他/北海道)
  • HCS不動産株式会社田中 大輔  氏
    成功店舗 コロナ禍に飲食業から不動産業へ参入 飲食業経営者から見た不動産業のメリットとは?
    HCS不動産株式会社代表取締役田中 大輔 氏(業種:その他/埼玉県)
  • 株式会社ソーリン不動産児玉 裕平 氏
    加盟動機 不動産歴10年で、独立・開業してハウスドゥに加盟!未経験者を育てる教育システムで実現する、新たなビジョン
    株式会社ソーリン不動産代表取締役児玉 裕平 氏(業種:不動産/大分県)
  • 株式会社首都圏不動産販売南谷 知幸  氏
    加盟動機 都内で別荘専門の不動産会社がハウスドゥに加盟 加盟に至る市場ニーズの変化とメリットとは?
    株式会社首都圏不動産販売代表取締役南谷 知幸 氏(業種:不動産/東京都)
  • 有限会社ジー・エム・アールコーポレーション安達 恒人  氏
    加盟動機 創業 26 年目、不動産業強化のために加盟 多角化を図る企業が成長を加速する FC 活用法とは?
    有限会社ジー・エム・アールコーポレーション代表取締役 安達 恒人 氏(業種:不動産/愛知県)
  • 株式会社エネチタ後藤康之 氏
    成功店舗 愛知県・知多半島で笑顔の未来を届ける ハウスドゥ10店舗のドミナント戦略のメリットとは
    株式会社エネチタ代表取締役後藤康之 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • リオン不動産株式会社永塚昌平 氏
    成功店舗 2つの「転機」によってピンチから脱却! 不動産仲介未経験からでも成功するポイント、FC活用法とは?
    リオン不動産株式会社代表取締役永塚昌平 氏(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社シティリノベーション板谷和友樹  氏
    成功店舗 失敗を機に V 字回復を遂げた 建築・リフォーム業のハウスドゥ活用法とは?
    株式会社シティリノベーション代表取締役板谷和友樹 氏(業種:建築・リフォーム/東京都)
  • 株式会社オオハシ大橋 敏郎  氏
    加盟動機 左官業から建築・リフォーム業、そして不動産業へ。 創業から53年の会社が選んだハウスドゥの魅力とは?
    株式会社オオハシ代表取締役大橋 敏郎 氏(業種:建築・リフォーム/長崎県)
  • デイライフ株式会社 渋谷 和彦 氏
    成功店舗 飲食業から不動産業へ参入して7年! 3店舗を展開する加盟店オーナーが語る「失敗しないFC活用法」
    デイライフ株式会社 代表取締役渋谷 和彦 氏(業種:その他/愛知県)
  • 新潟農業開発株式会社 髙橋 優  氏
    加盟動機 コロナ禍を機に、貿易業から不動産業へ参入 高効率を求めて不動産ビジネス&ハウスドゥを選んだ理由とは?
    新潟農業開発株式会社 代表取締役髙橋 優  氏(業種:卸売・小売業/新潟県)
  • 株式会社ニューエスト五十畑 諭  氏
    成功店舗 加盟から8年!賃貸業から不動産売買業へ本格参入! コロナ禍のピンチを救った、賃貸&売買のシナジー効果とは?
    株式会社ニューエスト代表取締役五十畑 諭 氏(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社カラーズ丹羽 浩輔 氏
    加盟動機 中古車販売業から不動産業へ参入!自身の経験を活かし、低資金・低リスクで実現した新たな挑戦
    株式会社カラーズ代表取締役丹羽 浩輔 氏(業種:卸売・小売業/愛知県)
  • ライフマインド住宅販売 株式会社溝俣正世 氏
    成功店舗 建築・リフォーム業界から、未経験で不動産業に参入。ハウスドゥ!尾張旭店の2021年は総約件数123件、総粗利1億4,000万円新卒・若手社員を早期に育て、活躍の場を与える環境づくりとは?
    ライフマインド住宅販売 株式会社取締役 社長溝俣正世 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • 株式会社Good Agency草野 哲雄 氏
    成功店舗 会社員を卒業し、ハウスドゥを新規オープン。オープン直後にまさかのコロナ禍。不動産未経験者集団が、右肩上がりの成果を出せた理由とは?
    株式会社Good Agency代表取締役草野 哲雄 氏(業種:建築・リフォーム/福島県)
  • 株式会社ユメノミライズ戸川 聡 氏
    成功店舗 東日本大震災の被災地で復興を目指す、福島県の建築会社が不動産業に参入 オープンから 2 年・黒字化を実現した、ハウスドゥとのパートナーシップ!
    株式会社ユメノミライズ代表取締役社長戸川 聡 氏(業種:不動産/福島県)
  • 株式会社 MOTOZUKE柏倉 貴光 氏
    成功店舗 年間媒介物件受託数 128 件、年間仲介売上 1 億 1,000 万円超! 売却案件に特化し、加盟 2 年で売上が大幅にアップした要因とは?
    株式会社 MOTOZUKE代表取締役柏倉 貴光 氏(業種:不動産/東京都)
  • リオン不動産株式会社永塚昌平 氏
    成功店舗 安定的な収益確保にむけて、不動産開発から仲介業へ! 反響獲得できる仕組みで3 月度仲介粗利1,560 万円を実現
    リオン不動産株式会社代表取締役永塚昌平 氏(業種:不動産/東京都)
  • 日和佐不動産株式会社寺内義幸 氏
    成功店舗 地域の不動産業者は「競合」ではなく、「協業」を目指す!不動産歴 30 年のプロが語る、ハウスドゥの魅力とは?
    日和佐不動産株式会社代表取締役寺内義幸 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社東日本地所近藤 昭庸 氏
    成功店舗 2020年・ハウスドゥ「年間総合売上高賞」を獲得! オープンから 5 年、ハウスドゥのブランド力を活用して売上 10 億円を突破した戦略
    株式会社東日本地所支店長近藤 昭庸 氏(業種:不動産/埼玉県)
  • 株式会社メニーガ 多賀 直人 氏
    成功店舗 テレビ映像の制作会社が、未経験から不動産業に参入! コロナ禍のオープンでも集客が順調で初年度から黒字予定!
    株式会社メニーガ 代表取締役多賀 直人 氏(業種:その他/千葉県)
  • カシコ株式会社 古澤 賢 氏
    成功店舗 東京 23 区内で強敵大手に対抗するために ハウスドゥのチェーンメリットを使って、さらなる飛躍を目指す!
    カシコ株式会社 代表取締役古澤 賢 氏(業種:不動産/東京都)
  • 明弘株式会社 川村明弘 氏
    成功店舗 建築業から不動産業に参入して 11 年ハウスドゥの仕組みと独自の戦略で、景気に左右されない経営を実現!
    明弘株式会社 代表取締役 川村明弘 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • 日本新都市リアルタ株式会社 平野 憲行 氏
    成功店舗 不動産業の激戦区・東京都新宿区でハウスドゥに加盟 不動産のプロも驚いた、加盟後に実感したハウスドゥ出店のメリットとは?
    日本新都市リアルタ株式会社 代表取締役平野 憲行 氏(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社レーヴホライズン 樫本 健太 氏
    成功店舗 東京の激戦区・新宿エリアでオープンし、1 年未満で初期投資を回収 大手不動産会社で経験を積んだプロの、ハウスドゥ活用法とは?
    株式会社レーヴホライズン 店長樫本 健太 氏(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社ホワイトマルベリーホーム 桒野義久 氏
    成功店舗 ハウスクリーニング業で培った対応力で「大阪一優しい不動産屋さん」を目指し、 激戦区で他社との差別化に成功!シナジー効果も抜群!
    株式会社ホワイトマルベリーホーム 代表取締役桒野義久 氏(業種:その他/大阪府)
  • 有限会社たつみや 塩原孝信 氏
    成功店舗 長野県で飲食業を展開し、未経験から不動産業に参入して 2 年 コロナ禍で感じた「景気に左右されない業界」と今後の課題とは?
    有限会社たつみや 代表取締役塩原孝信 氏(業種:その他/長野県)
  • 株式会社シティリノベーション 板谷 和友樹 氏
    成功店舗 東京都下の激戦区にオープンして 3 年 コロナ禍で得た新たなチャンスと、10 年後に勝ち残るための戦略とは?
    株式会社シティリノベーション 代表取締役板谷 和友樹 氏(業種:建築・リフォーム/東京都)
  • 株式会社サンエステート 阿南 雅哉 氏
    加盟動機 木の良さと温もりを活かした住宅の建築会社が不動産業に参入!コロナ禍にも負けず、想定外のシナジー効果が得られた要因とは?
    株式会社サンエステート 代表取締役阿南 雅哉 氏(業種:建築・リフォーム/大分県)
  • 株式会社MOTOZUKE 柏倉 貴光 氏
    加盟動機 大手不動産 FC で活躍した営業マンが独立してハウスドゥ!に加盟! 仲介売上 前期 7000 万円、今期 コロナ禍で も前期並み 不動産のプロが考える、景気に影響されない不動産業の 魅力とは
    株式会社MOTOZUKE 代表取締役柏倉 貴光 氏(業種:不動産/東京都)
  • エレツ株式会社 山口義哉 氏
    加盟動機 冒険家としての好奇心で、福祉の新たなビジネスモデルを確立! 「不動産」×「介護」で成功するための、ハウスドゥ!活用法とは?
    エレツ株式会社 代表取締役山口義哉 氏(業種:その他/福岡県)
  • 株式会社協立 高木雅弘 氏
    成功店舗 新築分譲マンションの販売から、不動産仲介業に本格参入! 加盟半年で反響数 70 件超/月・粗利 750 万円超/月を達成! 激戦区・大阪中心部でも大手に負けない、不動産 FC 活用法とは?
    株式会社協立 専務取締役高木雅弘 氏(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社といず不動産 佐藤拓也 氏
    成功店舗 商圏内に続々と加盟店が増えている 東北エリアで 多店舗展開! 加盟 2 年で仲介 粗利 6600 万円! 3 店舗展開!スタッフは約 4 倍! 地域で負けない不動産会社として成長するための FC 活用法とは?
    株式会社といず不動産 代表取締役佐藤拓也 氏(業種:不動産/青森県)
  • 島岡商事株式会社 島岡 祐介 氏
    成功店舗 コロナ禍の 5 月、 不動産は 過去最高 益 を達成! リフォーム受注率 100% 景気に左右されない 不動産 ビジネスで 、 安定 経営 を実現する 働き方とは?
    島岡商事株式会社 部長島岡 祐介 氏(業種:卸売・小売業/茨城県)
  • 株式会社アース  河端 徽岳 氏
    加盟動機 北陸を中心に展開するメガフランチャイジーがハウスドゥ!に加盟 低投資・高収益、売上= 100 粗利 の 不動産仲介事業 を企業の中核に!
    株式会社アース 代表取締役 河端 徽岳 氏(業種:その他/石川県)
  • 株式会社 GUTS 古賀 浩嗣 氏
    加盟動機 児童発達支援事業の未来のため、異業種からの参入! 社会性が高く、収益をつくれるビジネスとして不動産業を選んだ理由とは?
    株式会社 GUTS 代表取締役古賀 浩嗣 氏(業種:その他/愛知県)
  • 都商事株式会社市川博史 氏
    加盟動機 介護事業で東京・千葉・静岡に 6 店舗 を展開! 多角経営のメイン事業 を目指し 、 不動産事業を選んだ理由とは?
    都商事株式会社代表取締役 市川博史 氏(静岡県)
  • 株式会社といず不動産佐藤拓也 氏
    成功店舗 加盟から、たった 2 年で、 3 店舗を展開! 未経験からスタートし、不動産売買&賃貸で実現する地域一番店への道!
    株式会社といず不動産代表取締役 佐藤拓也 氏(業種:不動産/青森県)
  • さくら不動産株式会社金井透貴 氏
    加盟動機 不動産業界で 30 年培ってきたノウハウを進化させたい!「未来にあるべき不動産業」を目指し、プロが選んだFCの魅力とは?
    さくら不動産株式会社取締役 金井透貴 氏(業種:不動産/長野県)
  • 日本新都市リアルタ株式会社平野 憲行氏
    加盟動機 事業拡大に向けて生まれた2つの課題!東京の不動産会社が将来のために決断した、ハウスドゥ!の活用法とは?
    日本新都市リアルタ株式会社代表取締役平野 憲行氏(業種:不動産/東京都)
  • ガイズカンパニー株式会社仲本 純 氏
    加盟動機 外装・外壁工事業の経営者がタッグを組む! 不動産業で実現する、お客様・社員・自分自身が幸せになれる働き方とは?
    ガイズカンパニー株式会社代表取締役仲本 純 氏(業種:建築・リフォーム/神奈川県)
  • 株式会社協立 大江 智也 様
    加盟動機 大阪の中心地で業績好調。プロの不動産屋がハウスドゥ!に加盟 新築分譲マンションの販売+中古住宅で新たな体制をつくる!
    株式会社協立 代表取締役大江 智也 様(業種:不動産/大阪府)
  • 株式会社ネオホームズ ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 広島東戸坂店 石川敦士様
    加盟動機 地域でお客様や同業者に選ばれる店舗をつくるために! 不動産のプロが決断した、ハウスドゥ!加盟の理由とは?
    株式会社ネオホームズ ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 広島東戸坂店 代表取締役石川敦士様(業種:不動産/広島県)
  • 株式会社アルティ ハウスドゥ!近江八幡店 谷口 豊 様
    成功店舗 加盟して13年!ハウスドゥ!の歴史を知る企業のTOPが語るFCを活用し、地域一番店になるための戦略
    株式会社アルティ ハウスドゥ!近江八幡店 代表取締役谷口 豊 様(業種:建築・リフォーム/滋賀県)
  • 株式会社ホワイトマルベリーホーム 桒野 義久 様
    加盟動機 ハウスクリーニング業で築いた信頼を不動産業へ広げる
    株式会社ホワイトマルベリーホーム 代表取締役桒野 義久 様(業種:その他/大阪府)
  •  アルファス株式会社 田中 聡 様
    成功店舗 お客様の信頼を勝ち取るために選んだ営業マン向けのハウスドゥ!ツール&研修で売上2倍を実現!
    アルファス株式会社 代表取締役田中 聡 様(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!南区的場店 株式会社フォロー 上渕 敦 様
    加盟動機 アミューズメント業界から不動産事業に参入し、 月間粗利最低でも500万円を超え、さらなる拡大を!
    ハウスドゥ!南区的場店 株式会社フォロー 代表取締役上渕 敦 様(業種:卸売・小売業/福岡県)
  • ハウスドゥ!新小岩駅南口店 リオン不動産株式会社 永塚 昌平 様
    加盟動機 金融業と不動産業の相性は抜群!近年、不動産事業に参入し実績をあげている不動産会社がFCで仲介を始める理由
    ハウスドゥ!新小岩駅南口店 リオン不動産株式会社 代表取締役永塚 昌平 様(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社ハウスポン 宇佐美 悟 様
    加盟動機 メガフランチャイジーでかつ「賃貸業のプロ」がRENT DOに加盟!ハウスドゥのFCを活用し、企業を成長させるための戦略とは?
    株式会社ハウスポン 代表取締役宇佐美 悟 様(業種:不動産/東京都)
  • 株式会社ビルド髙橋 智春 様
    加盟動機 会社の成長を目指し、FCを活用した新たな人材育成の仕組みに挑戦!札幌で20年以上掲げてきた自社の看板を変える決断をした理由とは?
    株式会社ビルド代表取締役髙橋 智春 様(業種:不動産/北海道)
  • 株式会社REMoN 入江 浩一 様
    加盟動機 健康食品の通販事業を展開する企業が不動産へ参入!不信用の業界で信頼を勝ち取り、高齢者の生活をサポートできる企業を目指す
    株式会社REMoN 代表取締役入江 浩一 様(業種:卸売・小売業/福岡県)
  • ハウスドゥ!川越中央店 川木建設株式会社 早川 喜久男 様
    加盟動機 創業明治2年の地場大手ゼネコンの企業が不動産業に参入!新入社員を不動産事業で育てる、ハウスドゥ!を活用した教育システムとは?
    ハウスドゥ!川越中央店 川木建設株式会社 部長早川 喜久男 様(業種:建築・リフォーム/埼玉県)
  • 株式会社キュアテック 毛利 秀行 様
    加盟動機 高齢化社会で介護事業者が第二の柱として選ぶ不動産ビジネスとは?
    株式会社キュアテック 代表取締役毛利 秀行 様(業種:その他/北海道)
  • ハウスドゥ!松江橋北店 株式会社サカタ 坂田 有一 様
    加盟動機 全国チェーンが持つブランドに勝るものなし!家電事業の販売店から不動産業に参入し、地域一番店を目指す!
    ハウスドゥ!松江橋北店 株式会社サカタ 取締役会長坂田 有一 様(業種:不動産/島根県)
  • ソーシャル・インクルージョン・ジャパン株式会社遠藤 学 様
    加盟動機 石巻から世界へ!不動産のサービスレベルを向上し、被災地の復興&再生を目指す!
    ソーシャル・インクルージョン・ジャパン株式会社代表取締役遠藤 学 様(業種:その他/宮城県)
  • 「ハウスドゥ!高松中央店」(予定) 株式会社日進堂 藤田 孝一 様
    加盟動機 年間250棟以上を販売する建築会社がハウスドゥ!に加盟「調整区域」に悩む地域で勝つための戦略とは?
    「ハウスドゥ!高松中央店」(予定) 株式会社日進堂 常務取締役藤田 孝一 様(業種:建築・リフォーム/香川県)
  • ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 淀屋橋店 株式会社ミナトホーム 重本 敏志 様
    成功店舗 司法書士事務所が、未経験から不動産業へ参入!不動産知識がなくても、受託件数で全国1位になれる秘訣を大公開!
    ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 淀屋橋店 株式会社ミナトホーム 代表取締役重本 敏志 様(業種:士業/大阪府)
  • 有限会社楽食 塩原 孝信 様
    加盟動機 長野県でフランチャイズシステムを活用し飲食業を展開!優秀店舗として表彰された企業の経営者が語る、FC本部の選び方と成功の秘訣!
    有限会社楽食 代表取締役塩原 孝信 様(業種:その他/長野県)
  • ハウスドゥ!刈谷中央店 株式会社セカンドアイ 平遠 実貴郎 様
    成功店舗 地域の特性を知り、自社に合ったターゲットを狙う!大手不動産会社がひしめくエリアで、不動産未経験でも勝てる秘策とは?
    ハウスドゥ!刈谷中央店 株式会社セカンドアイ 代表取締役平遠 実貴郎 様(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!岩国南店 株式会社スクエア 安本 渉 様
    加盟動機 不動産賃貸FCで全国3位の企業がハウスドゥ!に加盟 賃貸でもFCを活用する企業の「FCで成功するための戦略」とは?
    ハウスドゥ!岩国南店 株式会社スクエア 代表取締役安本 渉 様(業種:不動産/山口県)
  • 株式会社ドミール 今福 敏樹 様
    加盟動機 不動産業のプロが加盟を決めた!ハウスドゥ!のFCシステムで「勝てる組織」を育て、さらなる企業の成長発展を目指す
    株式会社ドミール 代表取締役今福 敏樹 様(業種:不動産/山梨県)
  • ハウスドゥ!大分明野店 株式会社NRe 仲道 雄一 様
    成功店舗 創業60年のサッシ屋の二代目が未経験ながらも不動産会社の社長に!
    中古流通+リフォームで月間平均粗利300万円!大分県で一番店を目指す!
    ハウスドゥ!大分明野店 株式会社NRe 代表取締役仲道 雄一 様(業種:建築・リフォーム/大分県)
  • ハウスドゥ!松山北店・ハウスドゥ!松山西店(オープン準備中)<br/>株式会社D’sエステート 山邉 竜也 様
    成功店舗 継続は力なり!! 実直経営の考え方~11年間の軌跡~
    ハウスドゥ!松山北店・ハウスドゥ!松山西店(オープン準備中)
    株式会社D’sエステート 代表取締役山邉 竜也 様(業種:建築・リフォーム/愛媛県)
  • ハウスドゥ!青森中央店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 青森中央店<br/>株式会社第一不動産 平鍋 憲保 様
    加盟動機 オープンから3ヶ月で実感したハウスドゥ!のブランド力!青森県第1号店が実感した「人材」「買取」「集客」の効果とは?
    ハウスドゥ!青森中央店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 青森中央店
    株式会社第一不動産 執行役員営業部長 経営企画室室長平鍋 憲保 様(業種:不動産/青森県)
  • ハウスドゥ!沼津香貫店<br>株式会社東静プランニング 岩田 哲也 様
    加盟動機 リフォーム業のオーナーが語る 高齢化でニーズ拡大!不動産業への参入で実現する新たなワンストップサービスの仕組み!
    ハウスドゥ!沼津香貫店
    株式会社東静プランニング 代表取締役岩田 哲也 様(業種:その他/静岡県)
  • 株式会社アドバンス 宮﨑 祐一 様
    加盟動機 「賃貸」から「売買仲介」へ新規参入をする理由!
    株式会社アドバンス 代表取締役宮﨑 祐一 様(業種:不動産/福岡県)
  • ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 二条城北店<br>不動産京都うえば屋株式会社 上羽 功司 様
    加盟動機 ハウスドゥ!加盟店から独立、自ら加盟店オーナーへ転身
    目指すは1号店との共存共栄!
    ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 二条城北店
    不動産京都うえば屋株式会社 代表上羽 功司 様(業種:不動産/京都府)
  • 「ハウスドゥ!青森中央店」「ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 青森中央店」<br>株式会社第一不動産 平鍋 憲保 様
    加盟動機 青森県で最大級の不動産会社がハウスドゥ!一号店出店を決意!
    目指すは地域一番店戦略。仲介と買取をさらに強化!
    「ハウスドゥ!青森中央店」「ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 青森中央店」
    株式会社第一不動産 執行役員営業部長 経営企画室室長平鍋 憲保 様(業種:不動産/青森県)
  • 株式会社夢のおてつだい 山佳 永吉様
    成功店舗 ハウスドゥ!全国 FC 大会総合グランプリ3連覇! 快挙達成で殿堂入り!大切なのは「人材育成」! モチベーションを上げるための秘訣を大公開!
    株式会社夢のおてつだい 代表取締役社長山佳 永吉様(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • アルファス株式会社岩月 美緒 氏
    その他 「第10回ハウスドゥ!全国FC大会」でサポート賞を受賞! 女性営業アシスタントが語る、お客様のための店舗づくりとおもてなし
    アルファス株式会社営業アシスタント岩月 美緒 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!知多・常滑店<br>株式会社ハウスドゥ! 中村 一海
    その他 ハウスドゥ!の人材育成法「新卒をじっくり育てる」 集客・営業を覚え、独り立ち。3 年目で売上 3,000 万円を稼ぎ、4年目で店長に
    ハウスドゥ!知多・常滑店
    株式会社ハウスドゥ! 店長中村 一海(業種:不動産/愛知県)
  • ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 山科中央店 店長<br>株式会社ハウスドゥ 売買事業部 市田 真也氏
    その他 「第10回ハウスドゥ!全国 FC 大会」自社売主物件売却粗利賞を受賞!直営店の「家・不動産買取専門店」が実践する、買取再販ビジネスの活用法とは?
    ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 山科中央店 店長
    株式会社ハウスドゥ 売買事業部 副事業部長市田 真也氏(業種:不動産/京都府)
  • ハウスドゥ!尾張旭店 ハウスドゥ!守山小幡店<br>ライフマインド住宅販売株式会社 溝俣 正世様
    成功店舗 女性の活躍を推進する女性オーナーが語る 全ては企業永続のために、不動産売買仲介で販売力を強化し、3カ月で仲介契約件数20件、仲介契約粗利1,500万円を実現する女性営業を輩出!
    ハウスドゥ!尾張旭店 ハウスドゥ!守山小幡店
    ライフマインド住宅販売株式会社 専務取締役溝俣 正世様(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!山口平川店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 山口平川店、ハウスドゥ!宇部店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店宇部店 ハウスドゥ!山口小郡店<br/>田村建材株式会社 田村 伊幸 様
    成功店舗 創業138年の企業が、不動産ビジネスで事業の幅の拡大に成功!買取事業の強化で100億円企業を目指す!
    ハウスドゥ!山口平川店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 山口平川店、ハウスドゥ!宇部店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店宇部店 ハウスドゥ!山口小郡店
    田村建材株式会社 代表取締役田村 伊幸 様(業種:建築・リフォーム/山口県)
  • ハウスドゥ!横須賀衣笠店<br/>有限会社ドリームプランニング 持田 浩司 様
    成功店舗 属人的営業からブランドと仕組化で組織を動かし拡大する!
    ハウスドゥ!横須賀衣笠店
    有限会社ドリームプランニング 代表取締役持田 浩司 様(業種:不動産/神奈川県)
  • ハウスドゥ!みよし・刈谷北店、ハウスドゥ!東郷店<br/>株式会社名東木材 東 英則様
    成功店舗 建築業界の窓口を「不動産」にしたことで事業の幅や可能性が拡大!
    ハウスドゥ!みよし・刈谷北店、ハウスドゥ!東郷店
    株式会社名東木材 代表取締役東 英則様(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!大府東浦店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 大府東浦店<br/> 株式会社エネチタ・ホームエコ<br/>永田 篤識 様
    成功店舗 入社半年で月間平均粗利200万円! 早期戦力化を実現した取り組みとは?
    ハウスドゥ!大府東浦店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 大府東浦店
    株式会社エネチタ・ホームエコ
    不動産事業部長永田 篤識 様(業種:卸売・小売業/愛知県)
  • ハウスドゥ!岡崎南店<br/> アルファス株式会社<br/>田中 聡様
    成功店舗 不動産と建築がタッグを組むメリットとは?
    販促費0円で、年間156 件の土地仲介、年間粗利1.3億円を獲得する極意
    ハウスドゥ!岡崎南店
    アルファス株式会社
    店長田中 聡様(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!大府東浦店、ハウスドゥ!東海店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 大府東浦店<br/>株式会社エネチタ<br/>永田 篤識氏
    成功店舗 業績アップの早道はハウスドゥ!ノウハウの実行であり、
    次なる業績アップは、家・不動産買取専門店
    ハウスドゥ!大府東浦店、ハウスドゥ!東海店、ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 大府東浦店
    株式会社エネチタ
    不動産事業部長永田 篤識氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!清須店<br/>デイライフ株式会社<br/>渋谷 和彦氏
    成功店舗 未経験からでもオープン4ヶ月目で売上520万円を実現!
    8ヶ月目には710万円を達成!その成功要因とは?
    ハウスドゥ!清須店
    デイライフ株式会社
    代表取締役渋谷 和彦氏(業種:その他/愛知県)
  • ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 名古屋西店 川原崎 保幸 氏
    成功店舗 1人でも家・不動産買取専門店を早期に立ち上げ、
    高収益をあげている3つのポイントとは?
    ハウスドゥ!家・不動産買取専門店 名古屋西店 店長川原崎 保幸 氏(業種:不動産/愛知県)
  • 株式会社新和建設藤井 保明 氏
    林 辰也 氏
    加盟動機 100名以上の大工を抱える「地域一番店の建築会社」が
    不動産事業に新規参入した理由とは?
    株式会社新和建設代表取締役社長藤井 保明 氏(業種:建築・リフォーム/愛知県) / 不動産部 部長林 辰也 氏
  • ハウスドゥ!浜松東店<br/>スカイポート株式会社<br/>齋藤 勝巳氏
    成功店舗 不動産売買のプロがハウスドゥ!に加盟を即決
    収益性が大幅改善した具体的施策とは?
    ハウスドゥ!浜松東店
    スカイポート株式会社
    代表取締役社長齋藤 勝巳氏(業種:不動産/静岡県)
  • ハウスドゥ!江南店<br/>株式会社シンホリ<br/>近藤 智昭氏
    成功店舗 ブランド力を活かし前年比2倍の売上を実現!
    人材とネットの活用法とは?
    ハウスドゥ!江南店
    株式会社シンホリ
    代表取締役近藤 智昭氏(業種:卸売・小売業/愛知県)
  • ハウスドゥ!佐賀末広店<br/>有限会社ツカサ<br/>浦部 郁子氏
    成功店舗 不動産仲介から競合なしで高単価リフォームが契約できる3つのポイントとは?
    ハウスドゥ!佐賀末広店
    有限会社ツカサ
    店長浦部 郁子氏(業種:建築・リフォーム/佐賀県)
  • ハウスドゥ!津島店、ハウスドゥ!南区道徳店<br/>ファミリアホームサービス株式会社<br/>金子 英之氏
    成功店舗 月200万円の赤字から短期間で月200万円の黒字にV字回復した理由とは?
    ハウスドゥ!津島店、ハウスドゥ!南区道徳店
    ファミリアホームサービス株式会社
    代表取締役金子 英之氏(業種:士業/愛知県)
  • ハウスドゥ!長崎西店 アイ・ステップ株式会社 田中 清隆氏
    成功店舗 不動産本格参入4年で地域一番店にまで成長!
    新築受注棟数年5棟から今や20棟の4倍に!
    ハウスドゥ!長崎西店 アイ・ステップ株式会社 代表取締役田中 清隆氏(業種:建築・リフォーム/長崎県)
  • ハウスドゥ!刈谷中央店<br/>株式会社セカンドアイ<br/>平遠 実貴郎氏
    成功店舗 不動産未経験からの参入で初年度黒字化!初期投資回収をたった13ヶ月で実現!
    この成果をたたき出すために実践した(1)物件情報仕入、(2)集客、(3)契約率と単価、とは?
    ハウスドゥ!刈谷中央店
    株式会社セカンドアイ
    代表取締役平遠 実貴郎氏(業種:建築・リフォーム/愛知県)
  • ハウスドゥ!みよし・刈谷北店、ハウスドゥ!東郷店<br/>株式会社名東木材<br/>東 英則氏
    成功店舗 資材販売会社からの参入。昨年2月に1店舗目をオープン、
    今年3月に2店舗目をオープンし、順調に拡大中!短期間に拡大できたその秘訣とは?
    ハウスドゥ!みよし・刈谷北店、ハウスドゥ!東郷店
    株式会社名東木材
    代表取締役東 英則氏(業種:卸売・小売業/愛知県)
  1. ハウスドゥFC加盟TOP
  2. 加盟店事例
  3. 不動産×リフォームを成功させる方法大公開!